木を切りました。

 

おはようございます

着火ウーマン 矢野圭夏です。

 

 

 

鹿児島にも寒波が><

 

寒い朝は着火ブログで・・・

 

暖まれなかったらゴメンナサイ。

 

 

 

 

 

さて、今日のタイトル。


 

「 髪 を切りました」 の間違いではなく

 

 

「 木 を切りました」 です。

 

 

 

髪を切る時ももちろん心境の変化や

さまざま感じることはありますが(笑)

 

木を切る時にも、思いもよらぬ感情が

浮かんできたんです・・・。

 

 

 

 

 

そもそもどうして木を切ったかと言いますと、

 

友人のSくん(東京出身、鹿児島へ移住)

DIYにハマってまして。

 

(説明しよう、DIYとは

 Do It Yourself「自身で作ろう」の略で

 住まいや暮らしをより良いものにするために

 自らの手で快適な生活空間や物を創造する概念であーる。)

 

 

 

 

そのSくんは

鹿児島中央駅から徒歩5分の街なかで・・・

 

 

 

木材をぎーこぎーこ

 

 

ドリルでがりがり穴あけ、ネジ締め。

 

 

ゴーグル&マスク装備で、きゅいーん電動ヤスリがけ

 

 

 

心を込めて誇りを持って

熱~く手作りされております。

 

 

 

 

 

 

とある事情で

デスクセットが必要になった私に

Sくんが一言。

 

 

 

「手作りしませんか?」

 

 

 

 

おぉ!きたー!

 

 

 

実は私・・・

中学時代に 技術クラブ 所属だったんです。

 

(きゃあー!言っちゃった!)

 

 

地味すぎるー

 

 

放課後のデートで愛を奏でるかわりに

技術室で電動ノコギリとのハーモニー

 

 

 

 

 

日曜大工が得意な父の血を引いてるのと

同じく技術クラブの兄の影響も。

 

 

 

 

 

 

今では手作り生活から遠のいてたけど

 

 

 

 

 

お誘いがきちゃった♪ からには

乗らないわけにはいかないでしょう。

 

技術クラブの血が騒ぐ。

 

 

 

 

 

そして迎えたDIYチャレンジの朝。

 

 

「作りたいものを簡単にスケッチ

 してきてくださいね」 

と言われていたのにノープラン。

 

 

 

 

最初の1時間かけてイメージをつくり

「これ、良いかもー♪」

という形が見えたので

机の脚部分の製作に取り掛かることに。

 

 

 

いざ、木材ぎこぎこ!

  

 

お手本を見せてもらって、私の番。 

 

ノコギリ持ったの何十年ぶりやろー? 

 

はやる心を落ち着かせて精神統一。

 

 

 

マーキングしたところに刃をあてて

小刻みに前後に動かして

ぎこぎこぎこぎこ・・・(この間、30秒)

 

 

 

ばきっ!

 

 

 

「切れたぁ~!」

 

 

 

3センチほどの木を切っただけなのに

 

 

この押し寄せる感動 は・・・何?!

 

 

 

 

 

そりゃ、Sくん、ハマるはずだわ。

 

 

 

要領を得てきたので

せっせと木を切っていきます。

右の二の腕が地味に筋肉痛になりつつ。

 

 

 

切った木材の端っこを少しやすりがけして。

 

 

 

 

なんかもう、これだけで愛着が(笑)

 

 

 

 

木を切るだけでこんなんやったら

机を組み上げた日には

感動の涙が止まらんやろうな。

 

 

 

 

 

ひとまず1脚分の木材を切り

ネジ止めして組み立ててみることに。

 

 

 

 

木材を組み上げるのはカナヅチとばかり

思っていた私ですが

電動の穴あけ&ネジ止め機なる

便利な物があるんですね。

 

 

 

キュルキュル音を鳴らしながら

勢いよく組みあがっていきます。

 

 

 

 

ここで再び感動の波が押し寄せ・・・・

 

 

 

 

 

カーン。

時間しゅーりょー

 

 

 

私のDIY体験は2時間で終了し

次回へ持ち越し。

 

 

 

 

あと何回、通うんかな(笑)

 

 

 

 

家具も買えば済むことですが

 

 

 

自分でデザインを考えて

ひとつひとつ木を切って

ていねいに組み上げて

自分だけの作品が完成する。

 

 

 

 

このプロセスが味わい深いんだなーって

手づくりの良さを再認識しました。


 

 

 

私たちの仕事だってそう。

成果の手ごたえももちろんだけど

プロセスこそが味わい深いものですよね。

 

 

 

 

 

DIYもひとりじゃできないので

お手伝いウェルカム!ですが

心を込めてコツコツやりまーす。


P.S

1ミリの違いで泣きをみる!

恐るべしDIY!


← 前の記事を読む                 次の記事を読む →